top of page

わかしおオイルスピル⑦

  • 執筆者の写真: Kaz Uematsu
    Kaz Uematsu
  • 2020年8月27日
  • 読了時間: 1分

更新日:2022年1月1日

イルカ死亡の報道がありました。2010年メキシコ湾で起こったディープウォーターホライゾン・オイルスピルでは、多くのイルカが分散剤の影響で死亡しています。

国立科学博物館の田島獣医師によると、17頭死亡が報告されているイルカはカズハゴンドウという種類だそうです。国立科学博物館は海棲哺乳類のストランディングネットワークの事務局を長年担っていて、日本の海岸に漂着した死体の調査を常時行っています。カズハゴンドウの骨格標本も保存されているそうです。



Comments


©特定非営利活動法人NRDAアジア

bottom of page